長野県民新聞
10月5日号発行 道半ば 第2期高校再編計画

 2023年を完成年度とする「第2期高校再編計画」。13の再編・統合計画が示されているが、このうち7つの計画については進行が遅く、中でも「茅野富士見新校」についてはいまだ地域懇話会が設置されていないなど、再編計画は道半ば […]

続きを読む
長野県民新聞
9月25日号発行 様変わりする中学・高校の部活動

 進む少子化により、各種大会に合同チームで参加する中学校や高校が増えていることなどが、県や県中体連のまとめから明らかになった。

続きを読む
長野県民新聞
9月15日号発行 14校が現行の高校再編基準に該当

 現行の高校再編基準に14校が該当していることが、県教委がまとめた「高校要覧」から明らかになった。

続きを読む
長野県民新聞
9月5日号発行 県下通信制高校生9千人を突破

今年5月1日現在、県内の通信制高校に通う生徒は前年より1212人多い9491人となり、初めて9千人台になったことなどが、文部科学省と県統計室のまとめから明らかになった。

続きを読む
長野県民新聞
8月25日号発行 算数・数学全国平均を下回る

文部科学省の「全国学力・学習状況調査」において、本県小学生算数と中学生数学の平均正答率はともに全国平均を下回ったことなどが、明らかになった。

続きを読む